飛行機大好き!

飛行機豆知識!

☆はじめに!
飛行機を利用する時、目的は様々ですが、貴方は狭い機内で何をしていますか?
            特に長距離便では機内食が済むと、何もする事もなく苦痛に耐えながら到着を待っているのでは…
            飛行機は不思議な乗り物です。その不思議の紐を解いてください。そこには知らない事ばかり…
            この機会に是非飛行機を知り、楽しい旅にしませんか?この豆知識がお役に立てると嬉しいです。
 1      空港の面積(空港編)
☆日本の空港、何処が広い?
@1,271ha…東京国際空港(3,000m×2)(2,500m×2)
A1,125ha…成田国際空港(4,000m×1)(2,500m×1)
B1,050ha…関西国際空港(3,500m×1)(4,000m×1)
C 719ha…新千歳空港  (3,000m×2)
D 580ha…中部国際空港(3,500m×1)
E  353ha…福岡空港   (2,800m×1)
F  327ha…那覇空港   (3,000m×1)
G  317ha…大阪国際空港(3,000m×1)(1,828m×1)
※東京国際空港は4本目の滑走路として、2,500mを建設。
 
※成田国際空港は2,185mの滑走路を、2,500mに延長工事完了
 
更新日時:
2010/12/05
 2      A380とB777−300ERの着陸料!
成田国際空港ではB777-300ERが増加傾向にある。
一方世界最大のA380も6月から週3回、ルフトハンザ・ドイツ航空が就航された。
9月11日からはエールフランスもA380が就航される。
大型機の気になる着陸料は以下のとおりとなる。
 
国際線 成田騒音INDEX(A〜F)1t あたりの単価
A=1,650円
B=1,750円
C=1,850円
D=1,950円
E=2,050円
F=2,100円
 
A380-800   (A)1,650円×560トン=924,000円
B777-300ER (B)1,750円×340トン=595,000円
B747-400   (D)1,950円×395トン=7702,50円
B777-200ER (A)1,650円×276トン=455,400円
 
※航空機のトン数は機材により様々なので、一般的な数値を記載しています。
※参考資料(中部=1,660円/トン、関西=2,090円/トン)
 
更新日時:
2010/06/30
 3      ドア・モードのオートマチックとは(運航編)…NEW
通常のドアは開け閉めのためのドアですが、出発時オールドア・クローズがなされると、キャビンに必ず流れるメッセージがあります。
『乗務員はドア・モードを、オートマチックにしてください』とアナウンスされます。
この意味分かりますか?
手動でドア・モードをオートマチックに切り替えると、緊急モードになりドアを開けるとシューターが飛び出します。
シューターは地上では滑り台になり、水上ではイカダになります。
ドアモードは運行中、常にオートマチックの状態になっています。
到着したら必ずオートマチックから、マニュアルモードに切り替えます。
更新日時:
2009/12/08
 4      IATA(Internationa Air Transport Association)
IATAとは国際航空運送協会のことで、1945年キューバのハバナで、各国の定期国際航空会社を会員として結成された。本部はモントリオール及び、ジュネーブにあり、航空会社の2レターコードや、空港の3レターコードはここで登録している。
《主な業務》
・加盟航空会社の適用運賃の調整(正規運賃)
・共通の便益の調査など…
 
更新内容=2006年2月現在の会員数は261社
更新日時:
2009/12/02
 5      ICAO(International Civil Aviation Orqanization)
国連の専門機関の1つで、国際民間航空機関の略。
1944年の国際民間航空条約に基づいて設立された。
本部はカナダのモントリオールにあり、2007年10月現在190ケ国が加盟している。わが国では1953年10月に加盟している。
航空会社の3レターコードや、空港の4レターコードはここで登録している。
《主な業務》
・航空保安施設、空港施設、航空規則、航空交通管制方式、航空図、
・航空機の登録、識別、気象情報の収集、国際航空運送、通信組織、
・交換、税関出入国の手続き…等
 
更新内容=2009年3月現在の加盟国は190ヶ国
 
※日本は1953年10月に加盟
更新日時:
2009/12/02
 6      アルファベットの表現(ICAO編)
☆運航と旅客では読み方が違う?( )内は旅客で使用。
A=アルファ ・・・・・(エイブル)
B=ブラボー ・・・・・(ベーカー)
C=チャーリー ・・・・・(チャーリー)
D=デルタ ・・・・・(ドッグ)
E=エコー ・・・・・(イージー)
F=フォクストロット ・・・・・(フォックス)
G=ゴルフ ・・・・・(ジャーマン)
H=ホテル ・・・・・(ハウ)
I =インディア ・・・・・(アイテム)
J=ジュリエット ・・・・・(ジャック)
K=キロ ・・・・・(キング)
L=リマ ・・・・・(ラブ)
M=マイク ・・・・・(マイク)
N=ノベンバー・・・・・・・(ナンシー)
O=オスカー ・・・・・(オーバー)
P=パパ ・・・・・(ピーター)
Q=ケベック ・・・・・(クィーン)
R=ロメオ ・・・・・(ロジャー)
S=シエラ ・・・・・(シュガー)
T=タンゴ ・・・・・(タイガー)
U=ユニフォーム ・・・・・(アンクル)
V=ビクター ・・・・・(ヴィクトリー)
W=ウイスキー ・・・・・(ウイスキー)
X=エクスレイ ・・・・・(エックスレー)
Y=ヤンキー ・・・・・(ヨーク)
Z=ズール ・・・・・(ゼブラ)
※運航はフォネティックコードを使用し、旅客は( )内の読み方を使用する。
チケットの予約などは、( )内を使用する。運航は航空関係者のみが使用するので、間違いのないように…
※本来は聞き間違い防止の意味で使われるが、慣れないと逆に間違い易いので注意が必要だ。
※特に聞き間違いし易いアルファベットは、B、D、E、T、だ
※航空券の予約や座席は旅客用を使う。
例:成田航一の場合は、
N=ナンシー
A=エイブル
R=ロジャー
I =アイテム
T=タイガー
A=エイブル
 
K=キング
O=オーバー
U=アンクル
I =アイテム
C=チャーリー
H=ハウ
I =アイテム
 
 
 
 
更新日時:
2009/09/06
 7      4000mの滑走路の意味とは〈運航編)
関西国際空港が4000mの滑走路の運用を開始した。
4000mの滑走路は、成田国際空港に次ぐ2番目の運用だが、4000mとはどのくらい長いのか?単純に計算すると、1里=4キロなので歩くと丁度1時間も掛かることになる。
東京ー上野間が3.6キロなのでそれよりも長い事になる。
ピーンと来ないかも知れないので例に挙げると、新幹線の16両編成が400mなので、縦に10列車並べたことになる。1両目から16両まで歩くと大変だが、10列車分ともなれば気が遠くなる話だ。4000mとは凄く長いのです。
でも飛行機はあっと言う間に通り過ぎてしまう。飛行機は如何に早いか分かりましたか?
4000mの滑走路での安全率は3400mもあり、長距離便での制約は無い。
更新日時:
2009/09/06
 8      飛行機の離陸とは(出発編)
★飛行機が離陸する時、一定の基準をもとに離陸速度が決められている。
《離陸速度の設定》
@80kt=145kmでの速度確認
AV1速度=離陸決心速度(V1以降の離陸停止は通常できない)
BVR速度=機首引き起こし速度(1秒間に2〜3度)
CV2速度=安全離陸速度(高度10m)
Dポジテム=ポジテム・クライム(正の上昇=正常に上昇)
Eギア・アップ=車輪格納!
Fオートリダクション=1500フィート(450m)で、離陸推力⇒上昇推力自動切替
Gフラップ・アップ(高揚力装置格納)
※高度3,000フィート迄は、最高速度が200ノット以下の速度制限がある。
※高度10,000フィート迄は、最高速度が250ノットの速度制限がある。
※3,000フィート(約900m)…200ノット(約370km)
※10,000フィート(約3,000m)…250ノット(約460km)
 
更新日時:
2009/08/08
 9      安全率とは?(運航編)
☆滑走路はランウェイと呼ぶ!
ランウェイとは、飛行機の走る道と言う意味になる。
滑走路の表示は(長さ×幅)で示されていて、国内線では2500mで足りるが、国際線の長距離便では3500m以上も必要になる。何故?…
飛行機が離陸するとき、全ての長さを使用して離陸する事は出来ない。
飛行機が離陸するとき、安全に離陸停止できる様に、滑走路長の15%を残して離陸しなくてはならない。又エンジン1基不作動での離陸は滑走距離が長くなる。
( )内の数字は安全率の滑走距離となる。
名古屋空港では:2740m(2330m)長距離便には大幅な重量制限がある。
中部と関西空港:3500m(2975m)1部の長距離便に重量制限がある。
羽田と伊丹空港:3000m(2550m)国内線では制限が無い。
成田国際空港 :4000m(3400m)全ての便に制限が無い。
※離陸滑走距離とは、35フィート(10m)上昇までを言う。
※機種別離陸滑走距離(最大離陸重量時)
B747-400・・・(3250m)
B777-300ER(3430m)
A340-600・・・(3140m)
A340-500・・・(3140m)
B777-200LR (3,414m)2006年2月就航予定。
A380−800・・(3200m)2006年11月就航予定。
更新日時:
2009/08/08
 10      年間発着回数が最も多い空港は(空港編)
☆2004年ICAO資料より…
@99万2427回…シカゴ・オヘア空港(アメリカ)
A96万4858回…アトランタ・パーツフィールド空港(アメリカ)
B80万2865回…ダラス・フォートワース空港(アメリカ)
更新日時:
2009/08/08
前のページ 目次 次のページ

HOME


Last updated: 2010/12/5

inserted by FC2 system